受付:2014/02/18 メール |
件名・相談内容 |
---|
合併10周年記念事業について 南砺市が誕生したことは喜ばしい。その節目としての記念事業を行う意味はあるが、あくまで過剰にならぬようにお願いしたい。お祭り騒ぎをするよりも、「市民アンケート」を実施し、市民が合併をどのようにとらえているか、今後どのような政策が望ましいかを確認する機会としていただきたい。 |
ご返答内容 |
現在、市民提案事業を募集していますが、これは市民の想いを反映したアイデアにより、市民一体となって祝うことを目的としています。 また、市では、毎年「市民意識調査」を実施し、その結果を分析して市政に活かすよう努めています。 |
相談分野 |
その他政策推進課に関すること |
担当課 |
政策推進課 |
対応状況 |
ご返答いたしました |
性別・年齢 |
男性 / 不明 |
受付:2013/11/28 郵便・FAX |
件名・相談内容 |
---|
旧町名復活について 旧町村名の復活をお願いしたい。 |
ご返答内容 |
合併時に利賀村を除き町村名を残さないという決定がなされたが、合併後、復活を望む声が寄せられたのでその是非を検討した結果、復活による行政内部で必要となる概算費用や市民・企業アンケートの結果から、現状維持(旧町村名は入れない)が妥当であると判断している。 |
相談分野 |
その他政策推進課に関すること |
担当課 |
政策推進課 |
対応状況 |
ご返答いたしました |
性別・年齢 |
女性 / 70才以上 |
受付:2013/11/14 郵便・FAX |
件名・相談内容 |
---|
南砺市制10周年行事として「全国石黒さん大会」の開催について 南砺市は、全国の石黒姓の発祥の地であり、富山県の代表的な氏姓である。全国の石黒さんがルーツである南砺市に参集し、「全国石黒さん大会」を市制10周年行事として開催すればどうか。 |
ご返答内容 |
10周年を記念するメインイベントについては、市民の皆様方からその内容を募集する方法を検討しており、今後、公募の内容を協議、決定し、市民の皆様方にお示しするので、改めて応募願いたい。 |
相談分野 |
その他政策推進課に関すること |
担当課 |
政策推進課 |
対応状況 |
ご返答いたしました |
性別・年齢 |
男性 / 70才以上 |